webサイト制作の勉強 | web-sync

webサイト制作の勉強を2014年8月後半から始めました。このページはその履歴を残すために作成しています。

Sublime Textの設定を変更する

SublimeText2の設定を変更してみました。
オートインデントやタブの挿入が嫌だったので、カスタムしたいなと思っていたところでした。

Preference>Settings - User に設定を記入します。
こちらのサイトを参考にしました。
SublimeText - 【Sublime Text 3】導入から初期設定まで(自分用メモ) - Qiita

最後の文の最後は , は必要ないので注意。

現状、以下のようにしました。

  "close_windows_when_empty": true,          // 開いているファイルがなくなったらSublimeを終了するかどうか
"draw_white_space": "all", // スペースやタブを可視化する
"fallback_encoding": "UTF-8", // 文字コードを自動判別できなかった時のデフォルト文字コード
"highlight_line": true, // 現在行をハイライト
"show_encoding": true, // 文字コードをステータスバーに表示
"show_line_endings": true, // 改行コードをステータスバーに表
"trim_trailing_white_space_on_save": true, // 保存時に空白を除去する
"word_wrap": true,
"rulers": [0,200], // タブ&インデント
"tab_size": 2, // タブサイズ
"translate_tabs_to_spaces": true, // タブ->スペースに置き換えの有効
"detect_indentation": true, // インデントを有効
"auto_indent": true, // オートインデント
"smart_indent": true, // スマートインデント
"color_scheme": "Packages/Color Scheme - User/Xcode_default.tmTheme",
"font_size": 16.0,
"auto_match_enabled": true, // 閉じ括弧などを補完する。
"font_face": "Consolas", // フォント(人気なのは”Ricty”、”Consolas”、”Panic Sans”)
"show_encoding": true // エンコーディング文字コードを右下のステータスバーに表示